
受講申込書のPDFファイルをダウンロードする為には
Adobe Acrobat Readerのインストールが必要です。

車両系建設機械(整地、運搬、積込み用及び掘削用)運転技能講習
14時間コース


整地・運搬・積込・掘削などを行なう、機体質量が3t以上の各種重機を取り扱うことができる車両系建設機械運転技能講習を修了することができるコースです。14時間コースは大型特殊自動車免許などをすでにお持ちの方を対象とし、走行に関する学科講習4h、実技講習20hをそれぞれ免除したコースです。

満18歳以上の方

・大型特殊自動車免許を有する者
・(大型・中型・準中型・普通)自動車免許所持者で、小型車両系建設機械(整地等)、(解体用)または不整地運搬車の特別教育修了者で、3ヶ月以上の業務経験がある者
・不整地運搬車運転技能講習を修了した者

ブルドーザー/ホイールローダー/スクレーバー/モーターグレーダー/トラクターショベル(ホイール式・クローラ式)/ずり積機/スクレープドーザ―/パワーショベル(油圧式・機械式)/バックホウ(クローラ式)/ドラグライン/クラムシェル(油圧式・機械式)/バケット掘削機/トレンチャー

36,700円(テキスト代1,700円、及び消費税込み)

※学科講習:9時間 実技講習:5時間 / 講習日数:2日
※最低定員に満たない場合、中止することがありますのでご了承下さい。

車両系建設機械(整地、運搬、積込み用及び掘削用)運転技能講習
38時間コース


整地・運搬・積込・掘削などを行なう、機体質量が3t以上の各種重機を取り扱うことができる車両系建設機械運転技能講習を修了することができるコースです。 38時間コースは未経験の方を対象とした標準コースで、学科講習を13h、実技講習を25h受講していただきます。 未経験の方でもわかりやすい講習を心がけておりますので、安心してお問い合わせください。

満18歳以上の方

未経験の者

ブルドーザー/ホイールローダー/スクレーバー/モーターグレーダー/トラクターショベル(ホイール式・クローラ式)/ずり積機/スクレープドーザ―/パワーショベル(油圧式・機械式)/バックホウ(クローラ式)/ドラグライン/クラムシェル(油圧式・機械式)/バケット掘削機/トレンチャー

81,700円(テキスト代1,700円、及び消費税込み)

※学科講習:13時間 実技講習:25時間 / 講習日数:5.5日
※最低定員に満たない場合、中止することがありますのでご了承下さい。

小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)特別教育


整地・運搬・積込・掘削などを行なう、機体質量が3t未満の各種重機を取り扱うことができる小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転特別教育を修了することができるコースです。未経験の方を対象とした標準コースで、学科講習を7h、実技講習を6h受講していただきます。 未経験の方でもわかりやすい講習を心がけておりますので、安心してお問い合わせください。

ブルドーザー/ホイールローダー/パワーショベル(油圧式・機械式)/バックホウ(クローラ式)等の機体質量が3トン未満の小型車両系建設機械(整地等)

23,500円(テキスト代1,500円、及び消費税込み)

※学科講習:7時間 実技講習:6時間 / 講習日数:2日
※最低定員に満たない場合、中止することがありますのでご了承下さい。

締固め用機械(ローラー)特別教育


ローラーの運転(動力を用い、かつ不特定の場所に自走できるもの の運転の業務を除く)の業務に付ける資格を取得できるコースです。

ロードローラ/タイヤローラ/コンバインド振動ローラ/タンデム振動ローラ/振動ローラ等

22,000円(テキスト代2,000円、及び消費税込み)

※学科講習:6時間 実技講習:4時間
※最低定員に満たない場合、中止することがありますのでご了承下さい。

刈払機取扱作業者安全衛生教育


刈払い機を使用して作業する方へ向けた安全衛生教育です。振動障害を始めとする、労働災害 の抑制を目指すため、刈払い機に対する正確な知識を身に着けることができます。

刈払い機

15,000円(テキスト代3,500円、及び消費税込み)

※学科講習:5時間 実技講習:1時間
※最低定員に満たない場合、中止することがありますのでご了承下さい。

テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育


貨物自動車での荷役作業時の墜落、転落など の労働災害を防止するのための安全対策の強化を目的として、労働安全衛生規則の一部が改正され、昇降設備の設置、保護帽の着用義務の範囲拡大、運転位置から離れる場合の措置の適用除外、そして、荷を積み卸す作業を伴うテールゲートリフターの操作の業務が特別教育の対象となり義務化されました。

荷を積み卸す作業を伴うテールゲートリフターの操作の業務(テールゲートリフターの稼働スイッチの操作だけではなく、荷のキャスターストッパー等の操作、昇降板の開閉や格納など、テールゲートリフターを使用する業務も対象)

12,200円(テキスト代1,200円、及び消費税込み)

※学科講習:4時間 実技講習:2時間 / 講習日数:1日
※最低定員に満たない場合、中止することがありますのでご了承下さい。

自由研削用といしの取替え等の業務に係る特別教育


といしは、高速回転しているため、最高使用周速度を超えると遠心力などで破壊され、破片により重大な災害を引き起こす恐れがあるため、作業従事者は危険性を十分に認識し、研削盤とといしの適合確認を行わなければいけません。自由研削といしの取替えまたは取替え時の試運転の業務に就かせる従業員に対し、特別教育の実施が義務付けられています。

といしの取替え及び試運転の業務、といしの取替え及び試運転の業務

15,000円(テキスト代1,500円、及び消費税込み)

※学科講習:4時間 実技講習:2時間 / 講習日数:1日
※最低定員に満たない場合、中止することがありますのでご了承下さい。

職長・安全衛生責任者教育
